職人手作りの一膳
- 箸先が細いのが特徴の上品なお箸です。-
九州で育った真竹を職人が手作業で作りだした竹箸。 1本1本手で確かめながら削りだした竹箸には手作りの温かさを感じられます。 竹の特性を活かして、とっても軽く持ちやすくなっています。 何といっても箸先が細く、さらに塗装をしていないことから、 挟んだものがしっかり掴め、小さいものが見えにくい、 取りづらい方にもきっと喜んでもらえる箸です。 麺類や豆、刺し身など掴みづらく食べづらかった料理には、 重宝される一膳です。 竹を手で削りだしたそのままのデザインは、 器や料理を選ばず愛用できる仕上がりになっています。 |
| 一般のお箸と掴みやすさを比べてみました。 ※音が出ます。
| 職人のこだわりが生んだ竹箸
数十年~数百年間手入れしてきた竹林より採取した 良質の日本産の竹材を使用しています。
決して機械では作る事の出来ない、 職人手作りの頭部から先端までぴったりと揃う竹箸です。 |
※自然のままの竹(漂白・着色・塗装をしていない)を使用しているため、元の竹の模様・柄傷シミがある場合もございます。
| お箸選びのポイント
お箸の長さは各自の手の長さから算出したもので、 左の図のように手首から中指の先までの長さ(A)に 3cm程度加えた長さが適当です。 竹箸鶴見には21cm~24cmまで お客様の手に合わせたサイズをご用意しております。 ※男性に23cm、24cm、女性には21cm、22cmを、おすすめしています。 |
| 箸帯について(無料)
■ お客様の声
おすすめ度 | ふみ様 | 2023-12-23 |
この度はありがとうございました。 竹の製品が好きで購入してみましたが、シンプルでとても綺麗な商品です。 細い箸が好きなので、この細さがしっくりきます。 選んだ22cmという長さも、ちょうど良くて使いやすいです。 |
||
お店からのコメント
2023-12-25
コメントをお寄せいただきありがとうございます。 お褒めのお言葉、大変嬉しく思います。 こちらのお箸は、シンプルに竹を削りだしたそのままのデザインですので、 器や料理を選ばず愛用できる仕上がりになっています。 箸先も細く削られていますので、小骨などもつかみやすいです。 気に入って頂けたようで良かったです。 ありがとうございました。 またのご利用をお待ちしています。 |
おすすめ度 | ぴかりん様 | 2023-07-25 |
お箸といえばもうオンセさん一択です\(^o^)/先が細いのが好きなので鶴見を購入しました。細さも使いやすさも大満足です(笑)夫もお気に入りです。食洗機かけてますが長持ちします。長めのお箸は菜箸代わりに使っています!これからもよろしくお願いします | ||
お店からのコメント
2023-07-26
当店をご愛顧いただきありがとうございます。
また、コメントまでお寄せいただき感謝です♪ 「お箸といえばもうオンセさん一択です\(^o^)/」とまで言っていただき嬉しい限りです。 また長めのお箸を菜箸代わりにもお使いいただき本当にありがとうございます。 当店の箸で楽しいお食事時間を過ごしていただければ幸いです。 またのお越しをお待ちしております。 ありがとうございました。 |
おすすめ度 | シマリス様 | 2023-06-13 |
とても素早い対応で、喜んでおります。誕生日プレゼントでした。せっかくなので、ご夫婦にと思い?プレゼントさせてもらいました。相手の方はとても高価なものをありがとうと、とても喜んでいただけたようです。また他の方へのプレゼントをさせていただきたいと考えております。ありがとうございました | ||
お店からのコメント
2023-06-14
いつも、当店をご利用いただきありがとうございます。
また、コメントまでお寄せいただきありがとうございました。 プレゼントされた方にも喜んでいただけたようで良かったです。 職人手作りの竹箸は、軽くて、丈夫。そして滑らない。 使いやすさは一番だと思っています。 また何かございましたら、宜しくお願い致します。 |
※プレゼント包装をご希望の方はこちらから別途ご注文下さい⇒
|
竹箸の取り扱い方法
|
箸の違いについて
?: 「由布」「鶴見」「男箸」の違いは何ですか。
A : 箸先、箸頭の部分です。「由布」を基準に箸先の細いのが「鶴見」、箸頭(持つ所)が太いのが「男箸」です。
各お箸の箸先・箸頭のサイズ
□箸先
商品ページはこちら | 現在閲覧中の箸 | 商品ページはこちら | 商品ページはこちら | 商品ページはこちら |
□箸頭